自由研究のツボ
お手軽!理科の自由研究
自由研究をスタートする前にチェックしておくべきポイントがコレ。 印刷して自分で書き込んでみよう。再検討すべきところがないか確認しよう。 |
野外調査観察型 自由研究の計画チェックシート 自由研究のツボ | |
■自由研究テーマ | |
◆動 機 なぜこの調査をしようと思ったのか。日常生活の疑問や、学校の授業で感じた事などから。 | |
・動機は明確か |
|
◆目 的 調査したいこと、観察したいことは何か。 なるべく具体的なものに。 | |
・自分の調査、観察で確かめられそうなものか。 | |
◆予 想 (仮説) 「こういう場所(時間)だと、こうなるはず」というような簡単な予想でもよい。 | |
・目的がはっきりしていれば、仮説はなくてもよい。 | |
◆方 法 調査地域・時間・調査方法を具体的に。箇条書きで整理しながら。 | |
・目的に沿った方法か。 ・その調査地域で十分なデータが得られるか ・測定誤差を少なくする工夫があるか。 ・自分でできそうなものか。 ・危険性はないか。 ・悪天候の場合は? ・もっと効率のよい調査方法はあるか? ・大人の手助けが必要な部分は? |
|
◆結果のまとめ方 どのような方法で調査結果をまとめるか。グラフ、写真、図など。 | |
・写真を撮る場所も決めておく。 ・もう一度方法を検討する。 |
|
◆必要なもの 必要な道具や装備、材料などの入手(借り入れ)先は。 | |
・入手できないときの代用品はあるか。 ・誰が用意するか。 |
|
◆問題点 やってみるときに心配なこと、これから何とかしようと考えていること | |
![]() 計画チェックシート-仮説検証型の場合 |
![]() ・便利なチェックシート |
![]() 計画チェックシート-事実確認観察型の場合 |