ホーム >>
使えるリンク集 >>
1,理科の自由研究 >>
4、環境系
(13)
1,理科の自由研究 >>
4、環境系
(13)
最終更新日 2007/6/29 22:11
説明
サバメシとは、サバイバル・メシタキのことだそうです。アルミ缶でお米を炊くことを真面目に自由研究?してます。
サバメシ開発者でもあるサイト管理人の内山庄一郎さんは
防災科学技術研究所 http://www.bosai.go.jp/
の研究者。
ヒット数: 1056
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2006/6/21 20:55
説明
国立環境研究所の環境情報案内・交流サイト
色々な環境問題について、国内外のニュースがまとめられています。
子供向けページもあり。
ヒット数: 1214
評価: 6.00 (投票数 1)
最終更新日 2006/6/20 22:28
説明
日本石鹸洗剤工業会が作っている子供向けページ。
なぜ?なに?コーナーに、石鹸や洗剤についての安全性などがあります。
ヒット数: 1123
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2007/8/14 11:15
説明
環境教育・環境学習データベース、リンク集です。環境省のページ。
環境について学びたいという皆さんを対象に、インターネット上のさまざまな情報を含めて、環境教育・環境学習に関する情報を総合的に提供しています。
メールでの質問コーナーもあり。
ヒット数: 545
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2006/6/20 22:29
説明
国土交通省河川局のサイト。
川の環境、水辺の生物、ダム、河川災害などの情報が入手できます。
ヒット数: 529
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2008/1/28 18:54
説明
環境gooは、トピックス、自然、暮らし、食、地域、働く、学ぶ、CSRなど環境に関するコラム、ニュース、用語集が満載です。
環境問題の調べ学習に便利ですね。
ヒット数: 202
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2006/6/21 20:56
説明
環境省が作っているサイト。
学校内外の環境教育や地域における環境学習を支援することを目的に、
インターネット上のさまざまな情報を含めて、環境教育・環境学習に関する情報を総合的に提供
先生向けのページや子供向けのページに分かれていて、色々な情報が入手できます。
ヒット数: 996
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2006/7/2 9:52
説明
気象庁のページ
ある場所の過去の気温なども検索できます
ヒット数: 627
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2009/5/5 8:19
説明
京都市青少年科学センターのwebサイト
理科を指導する先生方に役立つ各種情報を提供。
自然観察がたくさん紹介されています。
ヒット数: 265
評価: 0.00 (投票数 0 )
最終更新日 2007/8/29 18:06
説明
生物・環境系の自由研究の題材が紹介されています。
空気の汚れ・蒸散・土壌のろ過作用・貝による浄化作用・生分解性プラスチックなど
身近な生活環境から、できるだけ簡単なツールを使って実験し、自然や環境問題に関心を持ってもらうことを目的にしています。
一人で安全に研究できるように、化学薬品や火を使用した実験は避けています。
ヒット数: 777
評価: 0.00 (投票数 0 )
execution time : 0.156 sec