魚の骨格標本づくり

生物観察系

魚の骨格標本づくり

● 学 年 : 小学高~
● 題材分類 : 生物観察系
● お手軽度 : 1日以内

冬休み向け

方法

魚屋さんでアジなど小型の魚を買ってくる。
魚を煮て身をほぐし、骨だけにする。(食べてもよい)
よく乾燥させてから接着剤で黒い画用紙に貼り付ける。
乾燥させる前に洗剤で洗ったり、漂白剤で処理してもよい。

まとめ方

できた標本に骨の名前をしらべて書き込む。人間の骨と比較対応させてみる。途中の過程をデジカメで撮影して、作り方をまとめる。

その他の材料

ニワトリの手羽先(ヒトの肘から先の部分に相当)も同じやり方で骨格標本にできます。
油っぽいので、骨を洗剤でよく洗ってから乾燥させる。

参考サイト

【簡単&手軽】魚の骨格標本の作り方をおしえます。家にあるものでできちゃいます! | TSURI HACK[釣りハック]
カッコいい魚の標本を作りたい!そんなあなた、今回は自宅で簡単にできる“魚の頭骨標本の作り方”をご紹介します。自宅に道具や薬剤で作れるので簡単にできるので、自由研究にもオススメですよ!
骨屋 - 骨格標本の制作・販売のお店 - 骨格標本の作り方
博物館に飾ってあるような骨格標本。 死体さえ用意できれば、意外と家庭でも作ること可能です。 ここでは、個人で楽
http://soilshop.webcrow.jp/bone.html

コメント(質問など) 公開されるので,個人情報は書き込まない。