マツヨイグサはいつ咲くか

生物観察系

マツヨイグサはいつ咲くか

● 学 年 : 小学高~
● 題材分類 : 生物観察系
● お手軽度 : 1日以内

マツヨイグサは夏なら土手や河原に必ず生えている黄色い花。
花が夜咲くので「待宵草」。ホントに夜咲くのか、定点観察だ。

↓これがマツヨイグサ

方法

  1. 家の近くでマツヨイグサの生えている場所を確認。夜も観察するので安全な場所かも確認しよう。
  2. 1時間ごと、または2時間ごとに花の様子を観察。毎回、花の開花度(直径)を物差しで測る。気温と天候も記録。
  3. 花の開花度をグラフにまとめる。
  4. 追加実験-暗くなると開花するのか確かめる。段ボールを上からかぶせる?とか工夫して。

 

まとめ方

できれば開花の様子がわかるようにデジカメで写真を撮るか、スケッチをする。
時間と開花度を表とグラフにまとめる。気温や天候(明るさ)との関連もわかるように。

注意:夜間の観察は大人と一緒におこないましょう。

参考サイト

オオマツヨイグサの開花風景
待宵草と書いて 「まつよいぐさ」と読むこの植物。 室蘭の海岸で観察できるのは、 オオマツヨイグサとメマツヨイグサの二種類で、 イタンキ浜ではオオマツヨイグサの方が多いです。 外来種ですが、開花する瞬間が とてもとてもとても好きなのでご紹介し...

 

カラスウリも夜開く花なので家の近くにあれば。
↓カラスウリ

コメント(質問など) 公開されるので,個人情報は書き込まない。