公園にいるセミの数は

生物採集系

公園にいるセミの数は

● 学 年 : 小学高~
● 題材分類 : 生物採集系
● お手軽度 : 3日以内

標識再捕獲法を使って公園にいるセミの数を推定する
推定方法と推定に必要な条件を理解してから始めてください。

必要なもの

捕虫網(セミ採り用の柄の長いものがよい)、マジック

方法

  1. 公園や神社などセミのたくさんいる場所で、しかも周囲から孤立(近くに林がない)しているような地域を調査場所として探す。
  2. 公園内でセミを捕まえて、セミの翅(はね)にマジックで印を付けてすぐに逃がす。→マーキングという操作
    時間を決めて、なるべくたくさんのセミをマーキングし、マーキングした数(a)を記録しておく。
  3. 翌日、同じ時間帯に同じ公園でセミをたくさん捕まえる。
    捕まえたセミの数(n)と、その中でマーキングされていたセミの数(b)を記録する。

まとめ

公園内に生息するセミの数(N)は
a/N=b/n
の関係から推定できる。

どういう条件なら、この方法で生息数を推定できるかをまとめ、今回の推定数が適切かどうか評価してみる。

セミ以外では
池の小魚やザリガニでも可能かも

参考ページ

生き物を数える (2005年度 24巻3号)|国環研ニュース 24巻|国立環境研究所
国立環境研究所では様々な環境研究に取り組んでいます。
http://soilshop.webcrow.jp/labo/labo%20sai.html

コメント(質問など) 公開されるので,個人情報は書き込まない。