煮干しの解剖
● 学 年 : 小学高~
● 題材分類 : 生物観察系
● お手軽度 : 1日以内
材料の入手
スーパーなどでカタクチイワシ(魚)の大きな煮干し(8cm)以上を買ってくる。
煮干しなので解剖しても血は出ない。
方法
煮干しの外観を観察し、各部を確認する。次に煮干しを「爪」を使って解剖していく。各器官を確認しスケッチまたは拡大写真をとる。
各器官ごとに分けたら、それぞれ食べてみて味をチェックする。
まとめ方
台紙に丸ごとの煮干し1匹を貼りつけ、解剖して各器官に分けたものも貼り付ける。各部の名前と役割を調べ、味の特徴を付け加えて記入する。
ヒトの体のつくりと比較して、似ているところ、異なるところをまとめる。
参考サイト
ホーム | 煮干しの解剖資料室
たかが煮干しとあなどるなかれ。魚の体をたのしく学べる、簡単!〈煮干しの解剖〉についての情報、資料はこちら。煮干しの解剖資料室へようこそ。写真絵本『煮干しの解剖教室』のサイトです。
NIKKEI STYLEは次のステージに
NIKKEI STYLEが生まれ変わりました。キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」に。ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャン...
コメント(質問など) 公開されるので,個人情報は書き込まない。